LEDは管球類(蛍光ランプ、白熱電球)とは違う、「光る半導体」としての優れた特長があるため、次世代のあかりとして、また省エネの担い手として期待されています。例えば、普及が進んでいる交通信号灯では、その省エネ性はもちろんのこと、視認性や疑似発光が起こらない、長寿命によりメンテナンスが少なくてすむ(従来の年一回程度の電気交換作業が不要に)、など付帯的なメリットもあります。長寿命、省電力などの優れたLEDの特性を、ぜひ節電に採り入れたいものです。
LED(Light Emitting Diode: 発光ダイオード)は「光を発生する半導体(ダイオード)」で、電気を流すと発光する半導体の一種です。 蛍光体に続く、人類が手に入れた第4世代のあかりとして期待されています。 また従来の照明に比べて約1/2~1/10程度の消費電力のため、オフィスや商業施設などの照明が多い場所ほど大きな節電効果が期待できます。